男4人のルームシェア生活(^^)

だいちのルームシェア

趣味である旅行、私の仕事の不動産関係、一押しのの書籍や商品、うつ病についての記事を書いております。

会社を辞めようと考えているあなたに。『失業手当』を貰う為にすること。

どうも!男4人のルームシェア生活~鬱を討つ~を運営している大地です(^^)/

 

f:id:daichidesuyo:20180613231518j:plain

 

会社勤めをされている皆様。毎日お疲れ様でございます。日々理不尽なことが起こったり、営業での数字に追われて必死な方もいらっしゃると思います。

私は現在3年目の営業マンで、今でこそ仕事に慣れはしましたが、1年目の頃などは右も左も分からない状態で、かつ人よりも覚えが悪い方でしたので、よく上司から叱責されていました。

そんなときに「もし、仕事辞めたらお金って何か貰えるのかな。。」と考えたことがありました。会社で勤めている多くの方が1度は考えたことがあることなんじゃないでしょうか。しかし『辞めてもちゃんと転職できるか不安』、『転職するまでのお金が不安』という理由で辞めることを先延ばしにしている方が大半ではないでしょうか。

 

そこで今回の記事では、会社を辞めた時に、次の就職先が決まるまで一定期間受給することができる【失業手当についてまとめていきます。

 

 

1、失業手当とは。

失業手当というのは、会社で6ヶ月以上働いた期間があれば、失業した後の一定期間、転職や再就職を支援するために支給される手当のことを言います。この失業手当は、会社を自己都合で離職した場合と会社都合で離職した場合とで、受給できる期間が変わってきます。

またこの受給できる期間を一定期間残して、再就職できた場合に支給される再就職手当というものもあります。

2、自己都合の離職と会社都合の離職の違い

2-1、自己都合での離職の場合

『この会社が嫌だ!辞めてやる!』といった自己都合で辞めるという理由の場合、3か月を過ぎないと失業手当は支給されません。これを給付制限期間と言います。この給付制限期間というのは、会社が労働者側に問題があって契約を解除した場合や、キャリアアップや会社への不満などで辞めた場合に適応されます。

自己都合で辞めるまでに働いていた期間に応じて、「基本手当日額」の90~150日分が支給されます。

f:id:daichidesuyo:20180613191935j:plain

自己都合で離職した場合の失業手当の給付日数

 

※『基本手当日額

雇用保険で受給することができる1日当たりの金額のこと。原則として、離職した日の直前6か月に賞与などを除いて毎月支払われていた賃金の合計を180で割った金額(賃金日額)のおよそ50~80%となっていて、賃金が低いほど高い率となっています。年齢ごとに上限額が決まっています。

 

平成29年8月1日現在

・30歳未満     6,710円
・30歳以上45歳未満 7,455

・45歳以上60歳未満 8,205
・60歳以上65歳未満 7,042円

参照元:「ハローワークインターネットサービス 基本手当について 支給額」
https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_basicbenefit.html


 
2-2、会社都合での離職の場合

不景気による会社の倒産や、雇い止めや雇用期間終了などの会社都合での離職の場合は給付制限期間はありません。会社都合で離職した場合は、働いていた期間と年齢によって90~330日分まで支給されます。

f:id:daichidesuyo:20180613191825j:plain

会社の都合で離職した場合の失業手当の給付日数
 
2-3、支給される金額について

例えば毎月総支給で25万円もらっている20代の方で、1か月あたり20日勤務だとして1日あたり12500円です。ここから基本手当日額を出していきます。

20代の支給される金額は最高で1日あたり6,710円です(平成29年度まで)。これから計算すると、1日あたりの支給額は6,250円となります。6250円を90日間貰うことができるのです。

金額にすると6,250×90=562,500円です。

これだけ貰えるなら安心して転職活動もできるのではないでしょうか・・・?

3、手続きでハローワークに持っていくもの一覧

雇用保険被保険者証
離職票
③運転免許証または住民票、パスポートなど(身分を証明するもの)
④写真
⑤印鑑
⑥本人名義の預金通帳

 

①と②は会社を退職するときにもらうことができます。ここで大事なのが、ハローワークなどで書類として雇用保険被保険者証離職票を提出しなければいけないなど、必要なことが多々あります。コピーは必ずしておきましょう。

その他にも会社を辞めた時に、活用できる制度がまだまだたくさんあります。

もし詳しく知りたい!という方はこちらを参考にしてください。私もまだ日々勉強中です。

 

ハローワーク 150%トコトン活用術 4訂版 (DOBOOKS)

ハローワーク 150%トコトン活用術 4訂版 (DOBOOKS)

 

 

 

4、まとめ

私は1年目の冬に精神的に体調を崩してしまって、約半年間休職しました。今現在は部署を変えてもらって、ストレスなくしっかりと働くことが出来ています。今の会社が嫌だと思っているあなたも、もしかしたら隣の部署に移ったらその会社が好きになるかもしれません。

転職活動は厳しいものだと思います。私は今いる会社より良い会社に転職できる自信が全く持てなかったので想像だにできません。うつ病になって病んでいたときも、「絶対やめない、喰らいついてでも辞めてやらねぇ」とこれだけは思っていました。

 

何社も何社も転々と会社を移るなんてことは絶対に避けた方がいいです。キャリアアップややりたいことがあっての転職なら素晴らしいと思いますが。

『誰々っていう人がうざいから辞めた』という理由でやめるのはもったいないです。どこの会社でも嫌な人は絶対1人はいます。自分が辞めるのではなく、その人を辞めさせるように仕向けることを考えたりすると楽しいかもしれませんよ。

 

何でも良い方向、プラスに物事を考えるようにしましょう。