男4人のルームシェア生活(^^)

だいちのルームシェア

趣味である旅行、私の仕事の不動産関係、一押しのの書籍や商品、うつ病についての記事を書いております。

ブログの記事がスマートニュースに掲載されるまでにやってきたこと。

どうも!【男4人のルームシェア生活~鬱を討つ~】を運営しているだいち(@daichi_bloger)です(/ω)/

 

ここ数日ブログを書いても全然アクセス数が伸びず、どうしたらいいのか悩んでいました。しかし昨日の夜にアクセス数を調べてみると、以前と同じぐらいの勢いでブログが読まれていることに気づきました。原因を調べてみたところ、6月14日に書いた記事が【SmartNews】に取り上げられていたことが判明しました( *´艸`)

 

f:id:daichidesuyo:20170624221021j:plain

ブログを始めて3か月目、ようやく目標の1つとしていたスマートニュースへの掲載を達成することが出来ました!(/・ω・)/めでたい!!

 

ちなみに掲載された記事はこちら!

www.daichi-roomshare.com

 

そこで今日はブログを始めてから、スマートニュースに掲載された今日までの間にやってきたことをご紹介させて頂きたいと思います。

 

 

1.初心者がブログを始めるにあたって、どこのサービスを利用した方が良いのか。

(前文)ブログを開始するのにあたってまず考えるのが、どのブログサービスで始めようかというところだと思います。ブログサービスは数多くあって、例えばwordpressはてなブログライブドアブログFC2ブログなどがあります。

それぞれどこのサービスにも一長一短はあります。それぞれ特徴をまとめたサイトがこちらのサイトで紹介されていましたので、URLを載せておきます。

本当に使えるのはどれ?ブログ作成でおすすめできる人気の無料サービスを21個比較|ferret [フェレット]

 

その中でも私がおすすめするブログサービスは2つあります。

1‐1.初心者がブログを始めるなら、まずははてなブログがおすすめ。

はてなブログでは他のブロガーさんと交流を図ることが出来るツールが豊富にあります。そのツールとは【はてなブックマーク】と【はてなスター】、【読者登録】です。

 

ブログはまず読んでもらえる人を探していかないと、PV数は伸びていきません。他のブロガーさんと交流を増やして、自分が書いた記事を見てもらって、はてなブックマークを押してもらえるように文章を書いていくというのがまず大事です。

このはてブ3つ以上押してもらえる、はてなブログの新着エントリーに登録されて、PV数が増えるチャンスになります。

f:id:daichidesuyo:20170625125540j:plain

このはてブは気に入った記事を登録出来て、かつコメントも添えることが出来ますので、読者と交流を図ることが出来ますので、ブログを継続する力の源にもなりますしおすすめです。

またはてなブログですと無料で始めることが出来ますので、初期の費用も気にしなくていいです。

 

1‐2.WordPressは自分でプログラミングが出来るならおすすめ。

ある程度HTMLの知識を持っている人であれば、カスタマイズなど出来ることが幅広くあります。0からじっくりサイトを作りこみたい人はWordPressがおすすめです。

 

HTMLの知識やプログラミングの知識がない人がWordPressで始めると、早いうちに挫折してしまう恐れがあります。あらゆることを自分で設定しないといけないので初心者がブログを始めるのであればWordPressはおすすめしません。

またはてなブログWordPressの有料プランを比較したときに、WordPressの方は初期の費用がかなり高くつきます。

1‐3.WordPressはてなブログの費用の違い。

こちらの画像ははてなブログのProにするためにかかる費用なのですが、1ヶ月コース、1年コース、2年コースと3種類あります。はてなブログの場合は最安値で一か月あたり600円で済みます。

f:id:daichidesuyo:20170625134407p:plain

WordPressの場合はレンタルサーバーを借りなければならず、借りるのに初期費用で約3000円、その後月額約1000円ほどかかります。

1₋4.独自ドメインを取得して、サイトを運営する場合 

サイトを運営する場合、無料でそのサイトのドメインを借りて行う方法と自分でドメインを借りて運営する方法があります。ドメインを借りるには年間で約数百円~1000円程度かかります。

 

まずドメインを借りるメリットとして3つあげられます。1つは自分のサイトが無くなることはないということです。無料ドメインサービス会社は突然サービスを終了してしまう恐れがあります。万が一終了してしまうと、たとえ3年続けていて人気が出ていたとしてもすべて消えてしまいます。

2つ目は、ドメインを取得してからの試用期間が長いほど、Googleなどの検索(SEO)に強くなるとされています。

3つ目は、独自ドメインでブログを運営していれば、お金がかかっているのだからしっかりと目標を立てて、達成していかなければならないという気持ちを盛り上げることも出来ます。

2.初心者がブログを始めるにあたってのブログタイトルの決め方

(前文)

2‐1.まずは読者に覚えてもらえるようなタイトルを選ぶ。
2‐2.タイトルの下のサブタイトルのところに何のジャンルについて書いているか分かるようにする。
2₋3.ブログタイトルと自分の名前(ハンドルネーム)を一緒に覚えてもらえるように考える。

 

3.積極的に読者や他のブロガーの人たちとコミュニケーションを図る。

3₋1.ブログはまず読んでくれる人がいないと、爆発的にPVが増えることは難しい。
3₋2.他のブロガーさんとやり取りすることで、ブログを続ける活力となる。
3₋3.SNS(TwitterFacebook)を利用して、読んでもらえる人を増やす&見る。
3‐4.ブロガーさんと仲良くなることで、思わぬ方法を教えてもらえることもある。

 

4.ブログを書く際に役に立つツールたち。

4‐1.ブログの記事のタイトル決めは【キーワードプランナー】を使用するべし。
4‐2.文字ばかりでは見づらいので、関連内容の画像を張るべし。その画像は【ぱくたそ】でゲット。
4‐3.自分のサイトに人がどれぐらい来ているのか調べるために【Google アナリティクス】を使うべし。
4‐4.タイトルが思いつかないときは【ホッテントリメーカー】を使えば、いっぱい出てくる。

 

5.初心者がブログで費用を回収するためにやるべきこと。

(前文)

5‐1.アフィリエイトサイトに登録して、【セルフバック】を行う。
5‐2.ブログで広告収益を得るために、【Google アドセンス】の審査に合格しよう。
5‐3.他の稼ぐことに成功している人のブログを見て、マネが出来るところはする。

 

6.ブログを継続していると度々ぶつかる大小の壁を突破するために必要な意識。

6‐1.1か月で1000pvぐらい読まれたからと言って己惚れてはいけない。
6‐2.書いても書いても読まれない時期が続くときもある。
6‐3.このブログなんてそこまで誰も意識して見てる人はいないと思うことが大事。
6‐4.最初から収益ばかりを気にしていてはいけない。
6‐5.ブログに限らず、あらゆることは必死に努力していれば実感がなくとも少しづつ成長している。

 

 

 

追記

 

この記事は今から約3か月前に書いていたものです。復職してからあまり書く時間がなくて、かつ長編になりそうだったので避けていました。そのためこんなに小見出しがあります。。

また本格的に始めようと考えているので、感覚を思い出すために6回に分けて更新していこうと考えています。

もし宜しければ読んでください(^◇^)

自力でスマートニュースに載せるためにやったことをそのまま書いていくつもりです。

 

ではでは(^_-)-☆