男4人のルームシェア生活(^^)

だいちのルームシェア

趣味である旅行、私の仕事の不動産関係、一押しのの書籍や商品、うつ病についての記事を書いております。

住宅ローンの固定、変動金利を比較してどっちがお得かまとめてみた

住宅ローンって2種類ぐらいあるけど、どっちがお得なの?

住宅を購入しようとすると必ず出てくる問題です。

現在住宅ローンを借り入れるときには銀行や信用金庫、どこの銀行でも固定金利で借りるか、変動金利で借りるかを選択することができます。

f:id:daichidesuyo:20180213214115j:image

一見すると、変動金利という方が金利が低くてお得そうに見えますが、それには理由があります。

また金利は上がったり、下がったりしますが、その理由を含めまして住宅ローンを利用する際に、固定金利と変動金利のどちらがお得なのかお伝えしていきたいと思います。

 

どちらにもそれぞれメリット・デメリットがあります。

 

 

1.そもそも住宅ローンの金利について

銀行で住宅ローンの借り入れについて相談しますと、必ず固定金利変動金利のどちらにしますかということになります。

 

固定金利?変動金利

 

普通の人は調べないとよく分からないと思います。説明も一からすると、さらに専門用語が出てきて頭が混乱すると思います。

 

簡単に説明する前に、まず基本的なことを整理します。

 

1-1.好景気=金利が高い。いわばバブル時代。

バブル時代がどういうものかは皆さん知っていると思います。お金が溢れかえっているときですね。すなわち景気が良いということです。

 

景気が良いということは、みんなお金を持っていますし、毎月多くのお金が給与として入ってきます。

 

そのため、家を買おうと思ったときなど、まとまったお金が必要になれば金利が多少高く設定されていても、借り入れることに躊躇しません。

f:id:daichidesuyo:20180213214308j:image

なので銀行側も強気に金利を高く設定します。

好景気=高金利

と覚えておいてください。

 

1-2.良いサービスなら高くても利用する。

お金が溢れるくらいあれば、多少高くても財布の紐は少しは緩くなるものです。

会社は儲かっているから、わざわざ安くしてまで、サービスを提供する必要はありません。高くても、もっとより良い物を作ればみんな買ってくれると思い、開発者も頑張ります。

 

この2つのことを念頭に置いて下さい。

 2.固定金利と変動金利の違い

 さてそれでは本題の住宅ローンについてです。

1で金利の仕組みについて書かせて頂きましたが、住宅ローンの金利ももちろん、景気の影響を受けます。

住宅ローンには2種類の借り入れ方があります。これについて具体例を交えて説明していきたいと思います。

 f:id:daichidesuyo:20180213215323j:image

2-1.固定金利で借り入れる住宅ローンとは?

f:id:daichidesuyo:20180213215449j:image

簡単に説明しますと、固定金利とは「不景気な時でも好景気な時でも、金利はずっと一緒だよ。だから支払う額もずっと同じだから毎月の支払いも変わらないよ。」です。

 

現在住宅ローンは35年間(420ヶ月)かけて払う人が多くを占めております。

その方が多くのお金を借り入れることが出来ますし、変に30年で支払うよりも、35年にして、その分貯金して、繰上げ返済した方がお得だからです。

 

そしてこの35年間毎月家のために支払う金額が一定になるのが、固定金利型の住宅ローンです。

返済する額が決まっているので、ライフプランを立てやすく、急や増額がないので貯金がしやすいです。

 

固定金利にも3つほど種類があります。

5年固定金利」「10年固定金利」「20年固定金利」といった、一定の期間を固定金利で利用して、その後の期間を変動金利にするか、固定金利にするか選択することができます。

5年→10年→20年→全期間固定の順で金利は少しずつ高くなります。

住宅ローンの3秒診断

 

2-2.変動金利で借り入れる住宅ローンとは?

変動金利とは「不景気な時は金利はとても低くしてあげる。だから毎月支払うお金も少し安くなるよ。でも好景気になったら金利を上げちゃって少し払う額が高くなるよ。」です。

 

変動金利は固定金利よりもかなり低く金利が設定されています。なので毎月の支払いはその分低くなります。

f:id:daichidesuyo:20180213215804j:image

しかし安易に金利が低いからといって、何も知らずに利用すると大けがをしてしまうことがあります。

その理由は2つあります。

 

1つは、この変動金利での支払い額は5年間は一定です。なので最初に設定された家賃は5年間変わることはありません。

しかし5年間たった後、支払い額の見直しが行われ景気に即して、125%を限度に支払い額が上昇します。

f:id:daichidesuyo:20180213215858j:image

 

と言っても、さらに景気が悪くなっていて金利が下がっていた場合、支払い額が少なくなる場合もあります。

 

2つ目は、5年間支払う金額は変わりませんが、この変動金利金利は半年毎に見直しが行われております。

景気が良ければ金利は上昇しますし、悪ければ下落します。

金利が上昇した場合におこることが、元金に充当される金額が減ってしまうのです。

 

例えば、

 

・毎月の支払い額 80000円

金利 1.0%

・支払いの内訳 元金65000円 利息15000円

 

だったとします。(数字は適当です。)

 

これが半年後に金利が上昇し、1%→1.5%となった場合、

 

・毎月の支払い額 80000円

金利1.5%

・支払いの内訳 元金60000円 利息20000円

 

このように支払い額は5年間変わりませんが、半年毎に支払い金額の元金にあたる部分が高くなったり、低くなったりします。

 

そのときに、不景気→バブル景気のようになった場合、利息部分が毎月の支払い額を超える金額になって、支払いがマイナスになる場合があります。これを未払い利息といいます。

 

未払い利息が発生した場合は、足りない金額を入金しないといけません。

住宅ローンの3秒診断

 

3.まとめ

このように固定金利と変動金利にはそれぞれメリットとデメリットがあります。

今現在住宅ローンを利用している人の割合は変動金利を利用する人の方が多いです。

f:id:daichidesuyo:20180213210738j:image

 しかし年々増えてきているのは全期間固定型です。私自身もどちらか選ぶなら全期間固定型です。

景気動向なんて読めませんし、毎日をそわそわして生きないといけないと感じます。未払い金利なんて発生したときには‥‥

 

金利が低いのは魅力的ですが、私は全期間固定型をオススメします。

住宅ローンをお考えの方はぜひこれらのことを念頭において、ご検討ください!(^^♪

住宅ローンの3秒診断

 

 

ではでは(`_´)ゞ